薦書き順 » 薦の熟語一覧 »薦骨の読みや書き順(筆順)

薦骨の書き順(筆順)

薦の書き順アニメーション
薦骨の「薦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
骨の書き順アニメーション
薦骨の「骨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

薦骨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-こつ
  2. セン-コツ
  3. sen-kotsu
薦16画 骨10画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
薦骨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

薦骨と同一の読み又は似た読み熟語など
仙骨  扇骨  洗骨  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
骨薦:つこんせ
薦を含む熟語・名詞・慣用句など
薦む  粗薦  簀薦  薦畳  薦樽  薦枕  薦筵  真薦  水薦  薦骨  薦椎  荒薦  食薦  菅薦  薦席  他薦  藁薦  自薦  薦僧  薦挙  特薦  奏薦  酒薦  畳薦  御薦  薦槌  推薦  薦める  真小薦  薦張り  破れ薦  薦垂れ  刈り薦  薦包み  薦被り  推薦入学  薦を被る  推薦入試  水薦刈る  薦張り芝居    ...
[熟語リンク]
薦を含む熟語
骨を含む熟語

薦骨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

白蟻」より 著者:小栗虫太郎
)しかし、その中でただ一つ、はっきりと頭の中に残っておりますのは、あの背比べなのでございます。つまり、薦骨《こしぼね》の突起と突起を合わせてみると、双方の肩先や踝《くるぶし》にどのくらいの隔たりが出来るか....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
。 それは、全身を覆う暗褐色の毛、丈は四フィートあるかなしかで子供のようであり、さらに一尺ほどの尾が薦骨《せんこつ》のあたりからでている。といって、骨格からみれば人間というほかはないのだ。しかし、頭の鉢....
人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
かに求めねばならず、はては、二人のいずれがそうであるか、またその結合のし方も、胸かそれとも、背中合せの薦骨《せんこつ》のあたりではないか――とまで考えるようになってしまった。 まったく、その二つのものは....
[薦骨]もっと見る