繕書き順 » 繕の熟語一覧 »見繕いの読みや書き順(筆順)

見繕いの書き順(筆順)

見の書き順アニメーション
見繕いの「見」の書き順(筆順)動画・アニメーション
繕の書き順アニメーション
見繕いの「繕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
見繕いの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

見繕いの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-つくろい
  2. ミ-ツクロイ
  3. mi-tsukuroi
見7画 繕18画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
見繕い
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

見繕いと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
い繕見:いろくつみ
繕を含む熟語・名詞・慣用句など
修繕  営繕  繕る  繕い草  繕い物  羽繕い  見繕う  言繕う  取繕う  声繕ひ  毛繕い  羽繕い  金繕い  見繕い  引繕う  心繕ひ  身繕い  掻き繕ふ  掻い繕ふ  撫で繕ふ  蔵原惟繕  掻い繕ひ    ...
[熟語リンク]
見を含む熟語
繕を含む熟語
いを含む熟語

見繕いの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

婦系図」より 著者:泉鏡花
「憚《はばか》んながらこう見えても、余所行《よそゆ》きの情婦《いろ》があるぜ。待合《まちええ》へ来て見繕いで拵《こしれ》えるような、べらぼうな長生《ながいき》をするもんかい。 おう、八丁堀のめの字が来....
古き小画」より 著者:宮本百合子
の模様などを話した。彼は、近いうちにチンディーの宝石売が来るという噂を伝えた。 「母上にも何かよいのを見繕いましょう。この前はいつ来たぎりか、もう二年ほどになりますね。美しい紅色の瑪瑙《めのう》なんかは、....
夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
出て行《ゆ》け、出て行け。(と異口同音《くちぐち》。) 晃 お百合|行《ゆ》こう。――(そのいそいそ見繕いするを見て)支度が要るか、跣足《はだし》で来い。茨《いばら》の路は負《おぶ》って通る。(と手を引....
[見繕い]もっと見る