措書き順 » 措の熟語一覧 »措置の読みや書き順(筆順)

措置の書き順(筆順)

措の書き順アニメーション
措置の「措」の書き順(筆順)動画・アニメーション
置の書き順アニメーション
措置の「置」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

措置の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そ-ち
  2. ソ-チ
  3. so-chi
措11画 置13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
措置
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

措置と同一の読み又は似た読み熟語など
一酸化炭素中毒  始祖鳥  祖沖之  租帳  素地  無租地  輸租帳  有租地  粗茶  蘇張  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
置措:ちそ
措を含む熟語・名詞・慣用句など
措置  措弁  措辨  措定  予措  挙措  措辞  措く  措信  措大  措いて  窮措大  特措法  老措大  廃止措置  措置命令  措置入院  保障措置  予算措置  観護措置  差し措く  強制措置  緊急措置  渡辺弗措  特別措置法  沖縄特措法  挙措を失う  返還特措法  産廃特措法  テロ特措法  予防措置原則  イラク特措法  破壊措置命令  排除措置命令  超法規的措置  租税特別措置  新テロ特措法  信頼醸成措置  水俣病特措法  口蹄疫特措法    ...
[熟語リンク]
措を含む熟語
置を含む熟語

措置の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
ことを得。況んや本件の如き國家の安危に至重至大の關係を有するものに於てをや。故に此點に於ても亦裁判所の措置は頗る其當を得たるものなり。但し右の停止は獨り公判の審理に限るものにして、判決の言渡が公開せらるべ....
無題」より 著者:石川啄木
が今夏幸徳等の事件の發覺以來俄かに驚くべき熱心を表して其警察力を文藝界、思想界に活用したることなり。其措置一時は政府の意が殆ど △一切の新思想を根絶 せしむるやにあるやを疑はしめたりき。或は事實に於ては....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
い怒りを感じているものであります。(拍手)ここでわが党の参議院議員佐多忠隆君が貴国を訪問して三原則、三措置、すなわち、(1)ただちに中国を敵視する言動と行動を中止しふたたびくりかえさないこと (2)二つの....
[措置]もっと見る