葬書き順 » 葬の熟語一覧 »葬具の読みや書き順(筆順)

葬具の書き順(筆順)

葬の書き順アニメーション
葬具の「葬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
具の書き順アニメーション
葬具の「具」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

葬具の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-ぐ
  2. ソウ-グ
  3. sou-gu
葬12画 具8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
葬具
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

葬具と同一の読み又は似た読み熟語など
僧供  総ぐるみ  総括り  総軍  装具  遭遇  補装具  喪具  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
具葬:ぐうそ
葬を含む熟語・名詞・慣用句など
山葬  薄葬  陪葬  内葬  党葬  土葬  直葬  鳥葬  大葬  送葬  葬礼  葬法  葬送  葬制  仏葬  風葬  副葬  火葬  曝葬  葬列  坐葬  葬場  葬車  葬具  葬儀  座葬  林葬  野葬  密葬  埋葬  本葬  葬式  伸葬  社葬  会葬  改葬  帰葬  屈葬  市葬  四葬    ...
[熟語リンク]
葬を含む熟語
具を含む熟語

葬具の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
る意外! 大名屋敷ででもあろうと思いのほかに、八百八業中これにましたるぶきみな職業はあるまいと思われる葬具屋九郎兵衛の店先でしたから、伝六、辰の唖然《あぜん》としたのはいうまでもないことですが、しかし、名....
とむらい機関車」より 著者:大阪圭吉
るんだ。で、僕のお願いと言うのはB町及びB町附近に、あの葬儀用の『貼菓子』と、抹香の製造販売をしている葬具屋が、有るか無いか君達二人に調べて貰いたいんだ」 とまあそんな訳で、翌朝二人はB町へ出掛けたんで....
誰が罪」より 著者:清水紫琴
度逢つたら是非聞いて見なくツちやあ。随分大村には世話になつたんだから』 その二 神田鎌倉河岸の葬具屋に並びて、これも白木の看板麗々しく、東京地方裁判所所属弁護士、猪飼弁三事務所の、その名は満都に隠....
[葬具]もっと見る