上り下りの書き順(筆順)
上の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() | 下の書き順アニメーション ![]() | りの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
上り下りの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 上3画 下3画 総画数:6画(漢字の画数合計) |
上り下り |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
上り下りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り下り上:りだくりぼの下を含む熟語・名詞・慣用句など
案下 一下 雨下 屋下 屋下 下地 会下 会下 階下 崖下 垣下 垣下 垣下 割下 冠下 管下 眼下 旗下 旗下 貴下 脚下 襟下 靴下 月下 懸下 県下 軒下 現下 言下 言下 股下 午下 降下 高下 座下 最下 坂下 三下 枝下 時下 ...[熟語リンク]
上を含む熟語りを含む熟語
下を含む熟語
りを含む熟語
上り下りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「「ケルトの薄明」より」より 著者:芥川竜之介
影」の犯した悪行と、未行はれずして止んだ善行とを量《はか》つてゐるのである。自分には天秤の盤《さら》の上り下りが見えた。けれ共ピイタアの周囲に群つてゐる多くの「影」は遂に見る事が出来なかつた。 自分は其....「初雪」より 著者:秋田滋
あって、これがなかなか馬鹿にならないものであることを知った。季節によって、卵の値段には幾サンチームかの上り下りがある。彼女にはその卵の値段にも興味がもてるものだと云うことが解った。 夏だったので、彼女は....「大利根の大物釣」より 著者:石井研堂
。洋々たる水は宛《さな》がら一大湖水を湛《ただよ》わし、前岸有れども無きが如くにして、遠く碧天に接し、上り下りの帆影、真艫《まとも》に光を射《い》りて、眩きまでに白し。其の闊大《かつだい》荘重《そうじゅう....