諾書き順 » 諾の熟語一覧 »諾するの読みや書き順(筆順)

諾するの書き順(筆順)

諾の書き順アニメーション
諾するの「諾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
諾するの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
諾するの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

諾するの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だく-する
  2. ダク-スル
  3. daku-suru
諾15画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
諾する
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

諾すると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るす諾:るすくだ
諾を含む熟語・名詞・慣用句など
諾否  即諾  約諾  代諾  諾意  内諾  認諾  欣諾  否諾  黙諾  唯諾  領諾  諾諾  然諾  応諾  解諾  一諾  快諾  許諾  金諾  肯諾  受諾  承諾  宿諾  諾する  諾なう  一諾千金  伊奘諾尊  伊弉諾尊  認諾調書  承諾殺人  諾成契約  唯唯諾諾  事後承諾  支払承諾  否も諾も  堀田自諾  伊弉諾景気  伊弉諾神宮  使用許諾契約    ...
[熟語リンク]
諾を含む熟語
すを含む熟語
るを含む熟語

諾するの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

温情の裕かな夏目さん」より 著者:内田魯庵
全く無意識に迸《ほとばし》り出るといったような所があった。 また夏目さんは他人に頼まれたことを好く快諾する人だったと思う。随分いやな頼まれごとでも快く承諾されたのは一再でない。或る時などは、私は万年筆の....
婦人解放の悲劇」より 著者:伊藤野枝
が帳場、ミシン機械或はタイプライタアの後にかくれたる「独立」に痛み疲れて結婚の最初の申込をよろこんで承諾するは少しも怪しむにたらぬことである。彼等は親権の軛《くびき》を脱せんと欲する中流の少女の如く結婚を....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
申し送った。曰《いわ》く『吾人は決して戦争に至らしめないであろう。若し余が貴下に五百万マルクの支出を承諾するならば、穀物を国庫の損失補償の下に売却すると同じである。これは既に困難なる一九一五年度の予算編成....
[諾する]もっと見る