棚書き順 » 棚の熟語一覧 »棚機の読みや書き順(筆順)

棚機の書き順(筆順)

棚の書き順アニメーション
棚機の「棚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
機の書き順アニメーション
棚機の「機」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

棚機の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たな-ばた
  2. タナ-バタ
  3. tana-bata
棚12画 機16画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
棚機
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

棚機と同一の読み又は似た読み熟語など
七夕  織女  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
機棚:たばなた
棚を含む熟語・名詞・慣用句など
涼棚  中棚  茶棚  棚雲  袋棚  膳棚  棚橋  水棚  神棚  新棚  棚経  棚倉  書棚  尼棚  天棚  島棚  陸棚  陸棚  釣棚  網棚  盆棚  本棚  店棚  棚機  帆棚  年棚  棚卸  藤棚  書棚  棚田  蚕棚  蚕棚  魂棚  局棚  戸棚  黒棚  岩棚  冠棚  冠棚  床棚    ...
[熟語リンク]
棚を含む熟語
機を含む熟語

棚機の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神神の微笑」より 著者:芥川竜之介
ょくじょ》はあの中に見出す事は出来ません。あそこに歌われた恋人同士は飽《あ》くまでも彦星《ひこぼし》と棚機津女《たなばたつめ》とです。彼等の枕に響いたのは、ちょうどこの国の川のように、清い天《あま》の川《....
小栗判官論の計画」より 著者:折口信夫
中将姫物語を伝へた比丘尼。 朝日の本尊。 比丘尼の色づとめの本縁談など。 歌念仏の中将姫と、布を織る棚機つ女と。 神明巫女としての狂ひ姿。 淑女放逐談。 夫父らの遇逢。 父兄の折檻。すさのを以来。 美濃....
古事記」より 著者:太安万侶
同母妹《いろも》高比賣《たかひめ》の命、その御名を顯さむと思ほして歌ひたまひしく、 天なるや二九 弟棚機《おとたなばた》三〇の うながせる 玉の御統《みすまる》三一、 御統に あな玉はや三二。 み谷《た....
[棚機]もっと見る