探書き順 » 探の熟語一覧 »探し物の読みや書き順(筆順)

探し物の書き順(筆順)

探の書き順アニメーション
探し物の「探」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
探し物の「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
物の書き順アニメーション
探し物の「物」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

探し物の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さがし-もの
  2. サガシ-モノ
  3. sagashi-mono
探11画 物8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
探し物
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

探し物と同一の読み又は似た読み熟語など
捜し物  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
物し探:のもしがさ
探を含む熟語・名詞・慣用句など
探察  探梅  探討  探湯  探偵  探鳥  探知  探題  探測  探春  探韻  探針  探勝  探究  探鉱  探査  探索  探訪  電探  魚探  探検  探湯  探る  探す  探険  厳探  探求  探志  探丸  内探  探し物  粗探し  盲探し  天探女  探照灯  探し絵  枕探し  宝探し  探題ふ  探鳥会    ...
[熟語リンク]
探を含む熟語
しを含む熟語
物を含む熟語

探し物の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
を尾《つ》けて来たのか。緑屋の爺さんから何か聞いたので、あとを尾けて来たのだろう。それともこの寺に何か探し物でもあるのか。おめえも小博奕の一つも打つ男だそうだから、人の前で物が云えねえ程のおとなしい人間で....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
になって真っ蒼な顔をして帰って来て、癪が起ったと云って暫く横になっていました。それから奥へはいって何か探し物でもしている様子でしたが、やがてわたくしを呼んで、本所まで駕籠を一挺頼んで来てくれというので、す....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
たが、そんな些細《ささい》なことにいちいちびくびくして振り向いているのも馬鹿らしいので、そのままにして探し物をつづけていました。ちょうど第二の紙包みを発見して、さらに第三の包みを見つけた時、私の肩に近いあ....
[探し物]もっと見る