椎書き順 » 椎の熟語一覧 »椎の木の読みや書き順(筆順)

椎の木の書き順(筆順)

椎の書き順アニメーション
椎の木の「椎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
のの書き順アニメーション
椎の木の「の」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
椎の木の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

椎の木の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しい-の-き
  2. シイ-ノ-キ
  3. shii-no-ki
椎12画 木4画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
椎の木
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

椎の木と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
木の椎:きのいし
椎を含む熟語・名詞・慣用句など
円椎  薦椎  木椎  椎樫  頭椎  椎様  椎弓  椎柴  椎茸  椎本  椎名  仙椎  尾椎  椎形  椎日  椎像  環椎  胸椎  香椎  椎陰  椎髻  腰椎  頸椎  椎体  椎骨  脊椎  椎葉  すだ椎  足名椎  脊椎骨  七の椎  手名椎  椎葉村  脊椎管  脊椎炎  椎の実  椎の木  香椎宮  椎間板  椎名誠    ...
[熟語リンク]
椎を含む熟語
のを含む熟語
木を含む熟語

椎の木の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

薄紅梅」より 著者:泉鏡花
チテ、朝三《チョウサン》ノ食|秋風《シュウフウ》ニ※《ア》クとは申せども、この椎の実とやがて栗は、その椎の木も、栗の木も、背戸の奥深く真暗《まっくら》な大藪《おおやぶ》の多数の蛇《くちなわ》と、南瓜畑の夥....
わが散文詩」より 著者:芥川竜之介
風《きたかぜ》に煽《あふ》られれば一度に褐色の葉裏を見せる。さうして男らしい笑ひ声を挙げる。 しかし椎の木は野蛮《やばん》ではない。葉の色にも枝ぶりにも何処《どこ》か落着いた所がある。伝統と教養とに培《....
本所両国」より 著者:芥川竜之介
所会館は震災前の安田家の跡に建ったのであろう。安田家は確か花崗石を使ったルネサンス式の建築だった。僕は椎の木などの茂った中にこの建築の立っていたのに明治時代そのものを感じている。が、セセッション式の本所会....
[椎の木]もっと見る