頭椎の書き順(筆順)
頭の書き順アニメーション ![]() | 椎の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
頭椎の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 頭16画 椎12画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
頭椎 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
頭椎と同一の読み又は似た読み熟語など
頭槌
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
椎頭:つつぶく椎を含む熟語・名詞・慣用句など
円椎 薦椎 木椎 椎樫 頭椎 椎様 椎弓 椎柴 椎茸 椎本 椎名 仙椎 尾椎 椎形 椎日 椎像 環椎 胸椎 香椎 椎陰 椎髻 腰椎 頸椎 椎体 椎骨 脊椎 椎葉 すだ椎 足名椎 脊椎骨 七の椎 手名椎 椎葉村 脊椎管 脊椎炎 椎の実 椎の木 香椎宮 椎間板 椎名誠 ...[熟語リンク]
頭を含む熟語椎を含む熟語
頭椎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
今まで彼の見た事のない、精巧な織模様のある着物であった。彼は身仕度をすませると、壁の上の武器の中から、頭椎《かぶつち》の剣《つるぎ》を一振《ひとふり》とって、左の腰に結び下げた。それからまた炉の火の前へ行....「古事記」より 著者:武田祐吉
神 國の造 國讓り 歴木(くぬぎ) 久奴の王 細比賣の命 麗し女 桑田の王 鵠(くび) 杙俣長日子の王頭椎い 下田 熊白檮 熊野久須毘の命 熊曾建 熊曾の國 熊野の村 隱處(くみど) 久米歌 久米の直 久....「古事記」より 著者:太安万侶
忍日《おしひ》の命|天《あま》つ久米《くめ》の命|二人《ふたり》、天の石靫《いはゆき》一三を取り負ひ、頭椎《くぶつち》の大刀一四を取り佩き、天の波士弓《はじゆみ》を取り持ち、天の眞鹿兒矢《まかごや》を手挾....