家書き順 » 家の熟語一覧 »自家撞着の読みや書き順(筆順)

自家撞着の書き順(筆順)

自の書き順アニメーション
自家撞着の「自」の書き順(筆順)動画・アニメーション
家の書き順アニメーション
自家撞着の「家」の書き順(筆順)動画・アニメーション
撞の書き順アニメーション
自家撞着の「撞」の書き順(筆順)動画・アニメーション
着の書き順アニメーション
自家撞着の「着」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

自家撞着の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じか-どうちゃく
  2. ジカ-ドウチャク
  3. jika-douchaku
自6画 家10画 撞15画 着12画 
総画数:43画(漢字の画数合計)
自家撞着
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

自家撞着と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
着撞家自:くゃちうどかじ
家を含む熟語・名詞・慣用句など
一家  一家  姻家  院家  駅家  縁家  王家  王家  我家  我家  画家  官家  官家  患家  漢家  貴家  客家  宮家  旧家  去家  挙家  漁家  京家  京家  近家  金家  君家  郡家  郡家  郡家  建家  建家  権家  源家  古家  古家  故家  五家  後家  公家    ...
[熟語リンク]
自を含む熟語
家を含む熟語
撞を含む熟語
着を含む熟語

自家撞着の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
と仮定する学者たちがいずれもその物質系統に時間的終局を認めないのは妙なことである。これは実に了解し難い自家撞着である。たとえば黄道の北側にある恒星の数は無限だが南側のは有限だと主張するのと同じくらい了解し....
戯曲の生命と演劇美」より 著者:岸田国士
専門家は、今もつて、この意見に賛成するものが多からうと思はれる。ところが、実は、この理窟には、根本的な自家撞着が含まれてゐる。 日本の芝居と西洋の芝居とは、そこが事情の違ふところで、西洋の芝居は、概して....
誤まれる姓名の逆列」より 著者:伊東忠太
《せいれき》を用《もち》ゐて神武紀元《しんむきげん》を用《もち》ゐないのは何故《なにゆえ》か、いはゆる自家撞着《じかどうちやく》ではないかと。 わが輩《はい》はこれについて一|言《げん》辯《べん》じて置....
[自家撞着]もっと見る