家書き順 » 家の熟語一覧 »故家の読みや書き順(筆順)

故家の書き順(筆順)

故の書き順アニメーション
故家の「故」の書き順(筆順)動画・アニメーション
家の書き順アニメーション
故家の「家」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

故家の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こ-か
  2. コ-カ
  3. ko-ka
故9画 家10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
故家
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

故家と同一の読み又は似た読み熟語など
横画  横風  何処か  過去完了  過去官僚  巨海  金庫株  古家  古歌  古怪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
家故:かこ
家を含む熟語・名詞・慣用句など
一家  一家  姻家  院家  駅家  縁家  王家  王家  我家  我家  画家  官家  官家  患家  漢家  貴家  客家  宮家  旧家  去家  挙家  漁家  京家  京家  近家  金家  君家  郡家  郡家  郡家  建家  建家  権家  源家  古家  古家  故家  五家  後家  公家    ...
[熟語リンク]
故を含む熟語
家を含む熟語

故家の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

千曲川のスケッチ」より 著者:島崎藤村
がよく邪魔に出掛けて、この辺の写生を見せて貰ったり、ミレエの絵の話なぞをしたりして、時を送ったのもその故家《ふるや》だ。 細い流について、坂の町を下りると、私達は同僚のT君、W君なぞが誘い合せてやって来....
鳥影」より 著者:石川啄木
吾は、今年大學の英文科を三年に進んだ。何と思つてか知らぬが、この暑中休暇を東京で暮すと言つて來たのを、故家《うち》では、村で唯一人の大學生なる吾子の夏毎の歸省を、何よりの誇見《みえ》で樂みにもしてゐる、世....
鳥影」より 著者:石川啄木
の英文科を三年に進んだ。何と思つたか知らぬが、この暑中休暇は東京で暮す積《つもり》だと言つて来たのを、故家《うち》では、村で唯一人の大学生なる吾子の夏毎の帰省を、何よりの誇見《みえ》にて楽みにもしてゐる、....
[故家]もっと見る