電書き順 » 電の熟語一覧 »電気灯の読みや書き順(筆順)

電気灯の書き順(筆順)

電の書き順アニメーション
電気灯の「電」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
電気灯の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
灯の書き順アニメーション
電気灯の「灯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

電気灯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. でんき-とう
  2. デンキ-トウ
  3. denki-tou
電13画 気6画 灯6画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
電氣燈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

電気灯と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
灯気電:うときんで
電を含む熟語・名詞・慣用句など
荷電  感電  起電  休電  球電  給電  強電  空電  訓電  原電  個電  誤電  公電  国電  市電  紫電  弱電  受電  終電  集電  充電  祝電  瞬電  初電  召電  招電  省電  親電  静電  節電  送電  打電  帯電  蓄電  逐電  着電  弔電  停電  電圧  電位    ...
[熟語リンク]
電を含む熟語
気を含む熟語
灯を含む熟語

電気灯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
うのは当然でいい事らしい。 「どうせすべては過ぎ去るのだ」 葉子は美しい不思議な幻影でも見るように、電気灯の緑の光の中に立つ二人の姿を、無常を見ぬいた隠者《いんじゃ》のような心になって打ちながめた。 ....
為文学者経」より 著者:内田魯庵
帳《かんだうちやう》の紙数《しすう》増加《ぞうか》せしとかや。抑も辻行灯《つじあんどう》廃《すた》れて電気灯《でんきとう》の光明《くわうみやう》赫灼《かくしやく》として闇夜《やみよ》なき明治《めいぢ》の小....
新古細句銀座通」より 著者:岸田劉生
初めからだが明治時代は一般には石油ランプ、それがおいおいガス灯になったものだが、銀座の勧工場は早くから電気灯がついていた。子供の時分、一丁目の丸吉の勧工場へ夕方行っていて、不図《ふと》天井を見た時、長い廊....
[電気灯]もっと見る