電極の書き順(筆順)
電の書き順アニメーション ![]() | 極の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
電極の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 電13画 極12画 総画数:25画(漢字の画数合計) |
電極 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
電極と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
極電:くょきんで電を含む熟語・名詞・慣用句など
荷電 感電 起電 休電 球電 給電 強電 空電 訓電 原電 個電 誤電 公電 国電 市電 紫電 弱電 受電 終電 集電 充電 祝電 瞬電 初電 召電 招電 省電 親電 静電 節電 送電 打電 帯電 蓄電 逐電 着電 弔電 停電 電圧 電位 ...[熟語リンク]
電を含む熟語極を含む熟語
電極の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙女囚第一号」より 著者:海野十三
がきたときはフィラメントは暗く光って、熱電子は少ししか出てこない。この熱電子の進路を、ブラウン管の制御電極でもって、はじめと同じように走査《スキャンニング》してやると、電光板の上に、最初と同じような写真が....「宇宙尖兵」より 著者:海野十三
》のようなものが寝かしてあった。 その壜のようなものの中には、銀色に光る大きな団扇《うちわ》のような電極が、縦軸の方向に平行しており、それから壜の外へ長いピストンの軸のような金属棒が出ていた。 このま....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
かいうような化合物は、みなこれに属する。かつ液体になっていて、電流を伝導する場合には、その物が分解して電極に集ることも確かめられた。これらの結果は一八三三年四月に発表した。(「電気の実験研究」の第四篇) ....