討書き順 » 討の熟語一覧 »不意討ちの読みや書き順(筆順)

不意討ちの書き順(筆順)

不の書き順アニメーション
不意討ちの「不」の書き順(筆順)動画・アニメーション
意の書き順アニメーション
不意討ちの「意」の書き順(筆順)動画・アニメーション
討の書き順アニメーション
不意討ちの「討」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ちの書き順アニメーション
不意討ちの「ち」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

不意討ちの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふい-うち
  2. フイ-ウチ
  3. fui-uchi
不4画 意13画 討10画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
不意討ち
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

不意討ちと同一の読み又は似た読み熟語など
不意打ち  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ち討意不:ちういふ
討を含む熟語・名詞・慣用句など
検討  討幕  討議  掃討  討つ  探討  征討  討究  討求  討ず  勦討  討論  討伐  追討  討滅  追討使  焼討ち  仇討ち  夜討ち  討果す  組討ち  討入る  討っ手  討入り  再検討  逆討ち  討死に  闇討ち  討滅ぼす  敵討ち物  討漏らす  返り討ち  騙し討ち  意趣討ち  不意討ち  拝み討ち  夜討曽我  一騎討ち  選り討ち  上意討ち    ...
[熟語リンク]
不を含む熟語
意を含む熟語
討を含む熟語
ちを含む熟語

不意討ちの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
たむけていたので、さしたることも無かったが、その時わたしは和服を着ていたにも拘《かかわ》らず、こういう不意討ちの難に出会ったのであった。その以来、自分はもちろん、家内の者にも注意して、お玉さんの窓の下はい....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
め》し合わせて一度に都へ攻めのぼらせる。それと同時に、彼は都のまん中に旗を押し立てて、足利の将軍兄弟を不意討ちにするというのであった。 万一それが事実であったら大事件である。きのうの味方がきょうの敵とな....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
、三連れて出た近侍の小姓と障害物の跳び競べなぞするのでした。そして、その度に今日こそあの隙のない名人に不意討ちをかけ、一泡吹かしてやるのだと思うと勇気が凜々と五体に漲り弾ける思いがするのでした。 木下藤....
[不意討ち]もっと見る