渦書き順 » 渦の熟語一覧 »渦流の読みや書き順(筆順)

渦流の書き順(筆順)

渦の書き順アニメーション
渦流の「渦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
流の書き順アニメーション
渦流の「流」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

渦流の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. か-りゅう
  2. カ-リュウ
  3. ka-ryuu
渦12画 流10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
渦流
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

渦流と同一の読み又は似た読み熟語など
加硫  河流  過硫酸  吉岡流  定家流  八坂流  落花流水  顆粒  下流  花柳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
流渦:うゅりか
渦を含む熟語・名詞・慣用句など
渦動  渦紋  渦潮  渦雷  渦雷  渦中  渦流  渦状  渦桜  渦輪  極渦  戦渦  渦巻  極夜渦  周極渦  暖水渦  裏渦貝  冷水渦  渦動輪  渦の道  渦電流  渦巻管  渦巻く  渦巻線  渦巻漬  渦虫類  渦虫類  渦電流  渦状銀河  渦巻星雲  渦巻銀河  渦巻小紋  渦巻発条  棒渦巻星雲  渦鞭毛藻類  渦巻ポンプ  カルマン渦  ベナール渦  棒渦巻銀河    ...
[熟語リンク]
渦を含む熟語
流を含む熟語

渦流の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

富嶽の詩神を思ふ」より 著者:北村透谷
《いそ》ぐ。彼等は夢幻中の虚想を以て唯一の理想となす。彼等の慷慨、彼等の憂国、多くは彼等の自ら期せざる渦流に巻き去られて終ることあるものぞ。 朽ちざるものいづくにある、死せざるものいづくにある。われ答を....
夢は呼び交す」より 著者:蒲原有明
兆といっても好い。その外《ほか》に何一つ変ったことも起ってはいないからである。 もやもやとした雲霧の渦流する中に、一点でも明るいところが示されたこと、そのことを空漠たる回想を辿《たど》って読み取っていた....
「太平洋漏水孔」漂流記」より 著者:小栗虫太郎
外なものがある。この“|〔Dabukku_〕《ダブックウ》”などもその一つ。直経百海里にもわたるこの大渦流水域を称して、「海の水の漏れる穴」とはよくぞ呼んだりだ。 そこは、赤道無風帯のなかでいちばん湿熱....
[渦流]もっと見る