匂書き順 » 匂の熟語一覧 »匂うの読みや書き順(筆順)

匂うの書き順(筆順)

匂の書き順アニメーション
匂うの「匂」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順アニメーション
匂うの「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

匂うの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にお-う
  2. ニオ-ウ
  3. nio-u
匂4画 
総画数:4画(漢字の画数合計)
匂う
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

匂うと同一の読み又は似た読み熟語など
咲匂う  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
う匂:うおに
匂を含む熟語・名詞・慣用句など
紅匂  匂宮  紫匂  匂す  匂う  匂桜  櫨匂  匂菫  匂豌豆  薄匂ひ  黄櫨匂  萌葱匂  咲匂う  匂やか  匂ひ香  匂い油  匂い鳥  匂い袋  匂い紙  匂い玉  匂い威  紅梅匂  酒匂川  酒匂秀一  匂いの花  蘇芳の匂  匂いやか  匂い付け  酒匂常明  匂い零れる  匂あらせいとう    ...
[熟語リンク]
匂を含む熟語
うを含む熟語

匂うの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳥影」より 著者:石川啄木
四 晝は足を燬《や》く川原の石も、夜露を吸つて心地よく冷えた。處々に咲き亂れた月見草が、闇に仄かに匂うてゐる。その間を縫うて、二人はそこはかとなく小迷《さまよ》うた。 『その感想《かんじ》――孤獨の感....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
をつくることもできよう、などと考えた。いや、彼の性急な空想ではすでにこんな希望はかなえられて、この花の匂うようなカトリーナが、子供たちも大ぜいいっしょに、馬車の上に乗り、中にはごたごたの家財道具をいっぱい....
鳥影」より 著者:石川啄木
昼は足を※《や》く川原の石も、夜露を吸つて心地よく冷えた。処々に咲き乱れた月見草が、暗《やみ》に仄かに匂うてゐる。その間を縫うて、二人はそこはかとなく逍遙《さまよ》うた。 『その感想《かんじ》――孤独の感....
[匂う]もっと見る