日時計の書き順(筆順)
日の書き順アニメーション ![]() | 時の書き順アニメーション ![]() | 計の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
日時計の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 日4画 時10画 計9画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
日時計 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
日時計と同一の読み又は似た読み熟語など
火時計
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
計時日:いけどひ日を含む熟語・名詞・慣用句など
愛日 悪日 畏日 異日 一日 一日 一日 陰日 永日 縁日 往日 何日 夏日 夏日 暇日 過日 会日 各日 隔日 隔日 楽日 釜日 間日 閑日 幾日 幾日 忌日 期日 期日 帰日 吉日 吉日 吉日 休日 旧日 虚日 凶日 暁日 近日 九日 ...[熟語リンク]
日を含む熟語時を含む熟語
計を含む熟語
日時計の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神秘的半獣主義」より 著者:岩野泡鳴
ニツクラブに沈んだのはなか/\面白い事ではないか。 エメルソンが超絶哲學を唱道して、同志と共に雜誌『日時計』を發行したり、また諸方を遊歴して、自分の哲學を講演したりした時代のことを思ふと、丁度、ロセチ等....「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
たものはクレプシュドラ(Clepsydra)と名付ける水時計と、それからポロス(Polos)と名づける日時計である。後者は一本の垂直な棒の下へその棒と同長の半径を有する凹半球に度盛をした盤を置いたものであ....「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
物奇《ものめずら》しそうな視線を立ち並ぶ古代時計に馳《は》せはじめた。
それには、カルデアのロッサス日時計やビスマーク島ダクダク講社の棕櫚絲《しゅろいと》時計。水時計の類には、まず、トレミー朝歴代の埃及....