永日の書き順(筆順)
永の書き順アニメーション ![]() | 日の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
永日の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 永5画 日4画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
永日 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
永日と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
日永:つじいえ日を含む熟語・名詞・慣用句など
愛日 悪日 畏日 異日 一日 一日 一日 陰日 永日 縁日 往日 何日 夏日 夏日 暇日 過日 会日 各日 隔日 隔日 楽日 釜日 間日 閑日 幾日 幾日 忌日 期日 期日 帰日 吉日 吉日 吉日 休日 旧日 虚日 凶日 暁日 近日 九日 ...[熟語リンク]
永を含む熟語日を含む熟語
永日の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
郁ちゃんの婚礼の日。招待を受けたが、この病体にて鎌倉まで行きかねるし、英《ひで》も出したくない。いずれ永日こっちの健康の自信のついたときに二人してお祝品を持って伺うことにしていたが、鎌倉のオバアチャンから....「文芸鑑賞講座」より 著者:芥川竜之介
て見ませう。 「木戸を開けて表へ出ると、大きな馬の足迹《あしあと》の中に雨が一杯たまつてゐた。」(「永日小品」の「蛇」) 「風が高い建物に当たつて、思ふ如く真直に抜けられないので、急に稲妻に折れて、頭....「其中日記」より 著者:種田山頭火
はすつかり葉桜のまぶしさ ・やつと戻つてきてうちの水音 ・わらやしづくするうちにもどつてる ・雑草、気永日永に寝てゐませう(病中) 四月三十日 久しぶりにようねむれた、山頭火は其中庵でなければ落ちつけ....