日章旗の書き順(筆順)
日の書き順アニメーション ![]() | 章の書き順アニメーション ![]() | 旗の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
日章旗の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 日4画 章11画 旗14画 総画数:29画(漢字の画数合計) |
日章旗 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
日章旗と同一の読み又は似た読み熟語など
日証協
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旗章日:きうょしっに日を含む熟語・名詞・慣用句など
愛日 悪日 畏日 異日 一日 一日 一日 陰日 永日 縁日 往日 何日 夏日 夏日 暇日 過日 会日 各日 隔日 隔日 楽日 釜日 間日 閑日 幾日 幾日 忌日 期日 期日 帰日 吉日 吉日 吉日 休日 旧日 虚日 凶日 暁日 近日 九日 ...[熟語リンク]
日を含む熟語章を含む熟語
旗を含む熟語
日章旗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
《だ》いた樋口大尉《ひぐちたいい》が、突撃を指揮する所もあった。大勢の客はその画《え》の中に、たまたま日章旗が現れなぞすると、必ず盛な喝采《かっさい》を送った。中には「帝国万歳」と、頓狂な声を出すものもあ....「或る女」より 著者:有島武郎
勢いよく歩いて行くのが見えた。半分がた散り尽くした桜の葉は真紅《しんく》に紅葉して、軒並みに掲げられた日章旗が、風のない空気の中にあざやかにならんでいた。その間に英国の国旗が一本まじってながめられるのも開....「星座」より 著者:有島武郎
体が震えるのを、寒さのせいかと思って、腰を折って火鉢の上に手をかざした。壁が崩れ落ちたと思うところに、日章旗《にっしょうき》を交叉《こうさ》した間に勘亭流《かんていりゅう》で「祝開店、佐渡屋さん」と書いた....