日書き順 » 日の熟語一覧 »日潮の読みや書き順(筆順)

日潮[人名]の書き順(筆順)

日の書き順アニメーション
日潮の「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
潮の書き順アニメーション
日潮の「潮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

日潮の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にっちょう
  2. ニッチョウ
  3. nitchou
日4画 潮15画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
日潮
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

日潮と同一の読み又は似た読み熟語など
日朝修好条規  日朝平壌宣言  日頂  日澄  日朝  日迢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
潮日:うょちっに
日を含む熟語・名詞・慣用句など
愛日  悪日  畏日  異日  一日  一日  一日  陰日  永日  縁日  往日  何日  夏日  夏日  暇日  過日  会日  各日  隔日  隔日  楽日  釜日  間日  閑日  幾日  幾日  忌日  期日  期日  帰日  吉日  吉日  吉日  休日  旧日  虚日  凶日  暁日  近日  九日    ...
[熟語リンク]
日を含む熟語
潮を含む熟語

日潮の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

渋江抽斎」より 著者:森鴎外
それには抽斎の六|世《せい》の祖|辰勝《しんしょう》が「寂而院宗貞日岸居士」とし、その妻が「繋縁院妙念日潮大姉」とし、五世の祖|辰盛《しんせい》が「寂照院道陸玄沢日行居士」とし、その妻が「寂光院妙照日修大....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
いろいろ話した。 今日になれば去年になったが、夏四日ばかりその時はター坊から父さんから一家づれで、毎日潮浴びをやって暮したことはまだお話ししませんでしたね。私はあのストーヴの前へ坐ったり、ソファへ横《よ....
[日潮]もっと見る