拍書き順 » 拍の熟語一覧 »白拍子の読みや書き順(筆順)

白拍子の書き順(筆順)

白の書き順アニメーション
白拍子の「白」の書き順(筆順)動画・アニメーション
拍の書き順アニメーション
白拍子の「拍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
白拍子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

白拍子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しら-びょうし
  2. シラ-ビョウシ
  3. shira-byoushi
白5画 拍8画 子3画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
白拍子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

白拍子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子拍白:しうょびらし
拍を含む熟語・名詞・慣用句など
一拍  拍子  弱拍  拍子  心拍  拍動  拍板  拍手  脈拍  拍子  頻拍  拍手  半拍  拍節  拍車  強拍  拍板  膝拍子  三拍子  留拍子  乱拍子  末拍子  本拍子  白拍子  付拍子  八拍子  六拍子  尺拍子  砧拍子  閑拍子  櫓拍子  笏拍子  拍子幕  拍子物  艪拍子  拍子舞  突拍子  早拍子  土拍子  松拍子    ...
[熟語リンク]
白を含む熟語
拍を含む熟語
子を含む熟語

白拍子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

動物園」より 著者:芥川竜之介
金紙《きんがみ》の烏帽子《ゑぼし》をかぶつて、緋鹿子《ひがのこ》の振袖をひきずりながら、恐るべく皮肉な白拍子《しらびやうし》花子の役を勤めてゐる。おれの胸に始めて疑団《ぎだん》が萠《きざ》したのは、正にそ....
黒百合」より 著者:泉鏡花
んだ。その瀟洒《しょうしゃ》な風采《ふうさい》は、あたかも古武士が鎧《よろい》を取って投懸けたごとく、白拍子が舞衣《まいぎぬ》を絡《まと》うたごとく、自家の特色を発揮して余《あまり》あるものであった。 ....
多神教」より 著者:泉鏡花
六)天狗《てんぐ》。(丁々坊《ちょうちょうぼう》)巫女《みこ》。(五十ばかり)道成寺《どうじょうじ》の白拍子《しらびょうし》に扮《ふん》したる俳優《やくしゃ》。一ツ目小僧の童男童女。村の児《こ》五、六人。....
[白拍子]もっと見る