八書き順 » 八の熟語一覧 »八編の読みや書き順(筆順)

八編の書き順(筆順)

八の書き順アニメーション
八編の「八」の書き順(筆順)動画・アニメーション
編の書き順アニメーション
八編の「編」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

八編の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. や-ふ
  2. ヤ-フ
  3. ya-fu
八2画 編15画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
八編
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

八編と同一の読み又は似た読み熟語など
親不孝  貸家札  昼夜風  野夫  八節  矢防ぎ  射乏ぎ  早笛  綾振り  材木屋風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
編八:ふや
八を含む熟語・名詞・慣用句など
薗八  間八  丸八  三八  尺八  藤八  道八  二八  二八  猫八  八雲  八音  八音  八音  八音  八家  八介  八戒  八戒  八街  八角  八掛  八間  八旗  八議  八供  八教  八極  八苦  八隅  八卦  八卦  八景  八月  八元  八戸  八股  八紘  八荒  八講    ...
[熟語リンク]
八を含む熟語
編を含む熟語

八編の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
かりだと考え、またその光景について少しも訳がわからないで、呆然《ぼうぜん》として帰って行った。 第八編 反撃 一 マドレーヌ氏の頭髪を映せし鏡 夜は明け初めていた。ファンティーヌは、楽しい幻を....
純粋経済学要論」より 著者:手塚寿郎
理論――第六編 流通及び貨幣の理論――第七編 経済的進歩の条件と結果、純粋経済学のシステムの批評――第八編 公定価格・独占・租税について 附録第一 価格決定の幾何学的理論 附録第二 アウスピッツ氏とリーベ....
倭女王卑弥呼考」より 著者:白鳥庫吉
漠然たるを思へば、當時皇朝の威力は未だ九州地方に及ばざりしなり。那珂氏の「上世年紀考」(『史學雜誌』第八編第一二號)によれば、崇神天皇の崩年戊寅は魏帝曹髦の甘露三年即ち西暦二百五十八年に當り、仲哀天皇の崩....
[八編]もっと見る