伐書き順 » 伐の熟語一覧 »北伐の読みや書き順(筆順)

北伐の書き順(筆順)

北の書き順アニメーション
北伐の「北」の書き順(筆順)動画・アニメーション
伐の書き順アニメーション
北伐の「伐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

北伐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほく-ばつ
  2. ホク-バツ
  3. hoku-batsu
北5画 伐6画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
北伐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

北伐と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
伐北:つばくほ
伐を含む熟語・名詞・慣用句など
伐る  劃伐  濫伐  功伐  画伐  輪伐  北伐  放伐  年伐  乱伐  追伐  斬伐  傘伐  誅伐  剪伐  伐木  伐日  伐期  討伐  盗伐  採伐  殺伐  除伐  矜伐  侵伐  征伐  攻伐  選伐  禁伐  漸伐  疎伐  択伐  間伐  皆伐  主伐  伐折羅  受光伐  竹伐り  長州征伐  党同伐異    ...
[熟語リンク]
北を含む熟語
伐を含む熟語

北伐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

武装せる市街」より 著者:黒島伝治
、自分が許さなかった。軸列と、浸点と、乾燥室は幹太郎の受持になっていた。 「あんな奴を放って置いちゃ、北伐軍でもやって来た日にゃ、手がつけられなくなっちまうんだ!」 小山は傷つけられたものを鼻のさきに出....
運命」より 著者:幸田露伴
《ちょうこうこう》耿炳文《こうへいぶん》を大将軍とし、李堅《りけん》、寧忠《ねいちゅう》を副《そ》えて北伐せしめ、又|安陸侯《あんりくこう》呉傑《ごけつ》、江陰侯《こういんこう》呉高《ごこう》、都督《とと....
李陵」より 著者:中島敦
撃《ゆうげき》将軍|韓説《かんせつ》は歩三万をもって五原《ごげん》を、それぞれ進発する。近来にない大|北伐《ほくばつ》である。単于《ぜんう》はこの報に接するや、ただちに婦女、老幼、畜群、資財の類をことごと....
[北伐]もっと見る