位書き順 » 位の熟語一覧 »同位元素の読みや書き順(筆順)

同位元素の書き順(筆順)

同の書き順アニメーション
同位元素の「同」の書き順(筆順)動画・アニメーション
位の書き順アニメーション
同位元素の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
元の書き順アニメーション
同位元素の「元」の書き順(筆順)動画・アニメーション
素の書き順アニメーション
同位元素の「素」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

同位元素の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. どうい-げんそ
  2. ドウイ-ゲンソ
  3. doui-genso
同6画 位7画 元4画 素10画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
同位元素
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

同位元素と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
素元位同:そんげいうど
位を含む熟語・名詞・慣用句など
安位  位記  僧位  位山  禅位  位子  位次  位署  位色  位相  正位  贈位  即位  即位  位襖  位襖  位階  台位  位格  位冠  代位  位官  胎位  体位  正位  星位  勢位  初位  順位  従位  位田  首位  主位  借位  斜位  次位  退位  初位  叙位  上位    ...
[熟語リンク]
同を含む熟語
位を含む熟語
元を含む熟語
素を含む熟語

同位元素の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金属人間」より 著者:海野十三
な方法によって、新元素を作り出したつもりでも、けっきょくは元素表にある元素の一つであるか、あるいはその同位元素であるというところに、収斂《しゅうれん》してしまうのがおちであろう。 だが、ここにもう一度よ....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
々、核研究が尖端的な研究となってきた。また、アメリカのコロムビア大学のユーリ博士によって、普通の水素と同位元素である、原子量2なる、いわゆる重水素が発見され、カリフォルニア大学ルーイス博士によって、重水素....
長崎の鐘」より 著者:永井隆
と前なんだ。だからどこの国もやりかけたんだが、フィッションを起こすのはウラニウムで、そのウラニウムには同位元素のウラニウム―二三五と二三八とがあるが、二三五のほうがよく割れるんだね。もしウラニウムの中に他....
[同位元素]もっと見る