位書き順 » 位の熟語一覧 »勢位の読みや書き順(筆順)

勢位の書き順(筆順)

勢の書き順アニメーション
勢位の「勢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
位の書き順アニメーション
勢位の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勢位の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-い
  2. セイ-イ
  3. sei-i
勢13画 位7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
勢位
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

勢位と同一の読み又は似た読み熟語など
一世一元  隔世遺伝  寛政異学の禁  強制移民  矯正院  顕性遺伝  原子力規制委員会  限性遺伝  後成遺伝学  行政委員会  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
位勢:いいせ
位を含む熟語・名詞・慣用句など
安位  位記  僧位  位山  禅位  位子  位次  位署  位色  位相  正位  贈位  即位  即位  位襖  位襖  位階  台位  位格  位冠  代位  位官  胎位  体位  正位  星位  勢位  初位  順位  従位  位田  首位  主位  借位  斜位  次位  退位  初位  叙位  上位    ...
[熟語リンク]
勢を含む熟語
位を含む熟語

勢位の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

科学論」より 著者:戸坂潤
至ってもこの点少しも変らない、シェリングに於ては、自然の分極性(〔Polarita:t〕)とそれによる勢位(Potenz)の上昇とが、自然を一貫する運動であった(ここに一種の弁証法がある)。だがこの大部分....
辞典」より 著者:戸坂潤
ェリングの自然哲学がその権利を要求したのは当然そうあるべきであった。分極を通じて自然の内容は順次にその勢位を高める、之がシェリングに於ける弁証法的なるものである。併し所謂自然哲学時代のこのシェリングはやが....
[勢位]もっと見る