位書き順 » 位の熟語一覧 »因位の読みや書き順(筆順)

因位の書き順(筆順)

因の書き順アニメーション
因位の「因」の書き順(筆順)動画・アニメーション
位の書き順アニメーション
因位の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

因位の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いん-に
  2. イン-ニ
  3. in-ni
因6画 位7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
因位
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

因位と同一の読み又は似た読み熟語など
印肉  隠忍  知音女房  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
位因:にんい
位を含む熟語・名詞・慣用句など
安位  位記  僧位  位山  禅位  位子  位次  位署  位色  位相  正位  贈位  即位  即位  位襖  位襖  位階  台位  位格  位冠  代位  位官  胎位  体位  正位  星位  勢位  初位  順位  従位  位田  首位  主位  借位  斜位  次位  退位  初位  叙位  上位    ...
[熟語リンク]
因を含む熟語
位を含む熟語

因位の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

チベット旅行記」より 著者:河口慧海
。龍樹ヶ岳の光景は詳しく言う必要はない。ここは龍樹菩薩の修行地また釈迦牟尼如来《しゃかむににょらい》が因位の説法をせられた所でありまして、その説法せられた山の頂上には小さな卒塔婆《スツッパ》が立ってあり、....
[因位]もっと見る