位書き順 » 位の熟語一覧 »皇位継承の読みや書き順(筆順)

皇位継承の書き順(筆順)

皇の書き順アニメーション
皇位継承の「皇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
位の書き順アニメーション
皇位継承の「位」の書き順(筆順)動画・アニメーション
継の書き順アニメーション
皇位継承の「継」の書き順(筆順)動画・アニメーション
承の書き順アニメーション
皇位継承の「承」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

皇位継承の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こうい-けいしょう
  2. コウイ-ケイショウ
  3. koui-keisyou
皇9画 位7画 継13画 承8画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
皇位繼承
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

皇位継承と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
承継位皇:うょしいけいうこ
位を含む熟語・名詞・慣用句など
安位  位記  僧位  位山  禅位  位子  位次  位署  位色  位相  正位  贈位  即位  即位  位襖  位襖  位階  台位  位格  位冠  代位  位官  胎位  体位  正位  星位  勢位  初位  順位  従位  位田  首位  主位  借位  斜位  次位  退位  初位  叙位  上位    ...
[熟語リンク]
皇を含む熟語
位を含む熟語
継を含む熟語
承を含む熟語

皇位継承の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
ろう? それから数代、必ず前天皇の子を皇太子に立てる風習はなぜだろう。 後年南北朝の休戦条約に交替に皇位継承というのがあるが、それは当時の新工夫ではなく、非常に古い源流があったのではないかと思われる節々....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
》等の英才を起用せられ、鋭意諸政を改め給うたので、中興の気運勃々たるものがあつた。 しかも、北條氏が皇位継承の問題にさへ、容喙《ようかい》することを憤らせ給うた天皇は、後鳥羽上皇の御志《おこゝろざし》を....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
実現せず、土御門《つちみかど》上皇の皇子が即位せられた。これが後嵯峨天皇であった。これ以後北条氏の力は皇位継承にまで常に干渉いたすようになった。後嵯峨天皇は英邁《えいまい》であらせられたが、幕府の力で即位....
[皇位継承]もっと見る