苗書き順 » 苗の熟語一覧 »苗場山の読みや書き順(筆順)

苗場山の書き順(筆順)

苗の書き順アニメーション
苗場山の「苗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
場の書き順アニメーション
苗場山の「場」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
苗場山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

苗場山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なえば-さん
  2. ナエバ-サン
  3. naeba-san
苗8画 場12画 山3画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
苗場山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

苗場山と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山場苗:んさばえな
苗を含む熟語・名詞・慣用句など
苗字  苗族  苗色  苗条  苗床  苗舟  苗尺  苗栗  苗忌  豆苗  痘苗  苗代  苗代  同苗  芋苗  苗印  早苗  苗裔  苗木  苗棒  苗圃  苗畑  苗標  中苗  育苗  玉苗  三苗  若苗  種苗  熟苗  成苗  青苗  稚苗  早苗月  苗代苺  苗忌竹  苗売り  早苗蓼  若苗色  祷苗代    ...
[熟語リンク]
苗を含む熟語
場を含む熟語
山を含む熟語

苗場山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本の山と文学」より 著者:坂口安吾
なほ煙を吐いてゐたのであつた。 適《たまたま》「北越雪譜」を読んでゐたら、著者鈴木|牧之《ぼくし》が苗場山へ登つた記事がでてゐた。山頂に天然の苗田らしいものがあるといふので、その奇観を見るために同好の士....
「ケット」と「マット」」より 著者:喜田貞吉
に断片的に紹介してみる。 越後の中魚沼郡と信濃の下高井郡とにわたって、信濃川の支流なる中津川の上流、苗場山の西方渓谷地方を秋山谷という。交通不便な極めての山間で、里人との交渉も少く、したがって近い頃まで....
秋の鬼怒沼 」より 著者:木暮理太郎
蟠崛している。赤谷《あかや》川上流の上越国境では、仙ノ倉山の外は識別するを得なかった。谷川富士の上には苗場山が特有な長い平な頂上を横たえ、其右の方茂倉岳の上には、遠い妙高火山群の雪が望まれ、仙ノ倉山の南で....
[苗場山]もっと見る