普書き順 » 普の熟語一覧 »普門の読みや書き順(筆順)

普門[人名]の書き順(筆順)

普の書き順アニメーション
普門の「普」の書き順(筆順)動画・アニメーション
門の書き順アニメーション
普門の「門」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

普門の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふもん
  2. フモン
  3. fumon
普12画 門8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
普門
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

普門と同一の読み又は似た読み熟語など
一門普門  無関普門  普門寺  普門品  不問に付す  不聞契聞  布門  普門暁  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
門普:んもふ
普を含む熟語・名詞・慣用句など
普賢  普く  普遍  普寛  普茶  普及  普一  普し  普茶  普通  普化  普選  普在  普天  普羅  普請  普門  普寧  普照  普寂  普陀洛  普遍的  普門寺  普化宗  普門品  普請方  普請役  普陀山  普通人  普段着  普通葉  普通税  普通話  普通法  普通車  普通紙  普遍化  普通鋼  普遍種  普通語    ...
[熟語リンク]
普を含む熟語
門を含む熟語

普門の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

灯明之巻」より 著者:泉鏡花
ざめて、腰の下さ血だらけで、あのこわれ屋の軒の上へ。……わあ、情《なさけ》ない。……お救い下され、南無普門品《なむふもんぼん》、第二十五。」 と炉縁をずり直って、たとえば、小県に股引の尻を見せ、向うむき....
芸術三昧即信仰」より 著者:上村松園
度に、わたしはその後芸術三昧のうちに、信仰を抱いていくようになった。それにわたしの母が熱心な仏教信者で普門品《ふもんぼん》などを誦しているうちに、今では全部覚えてしまいました。だからと言ってわたしは、他人....
活人形」より 著者:泉鏡花
りけるを、得三に見出されて、さてこそかくは悪魔の手に斬殺されんとするものなれ。 二十 赤城様――得三様普門品《ふもんぼん》、大悲の誓願《ちかい》を祈念して、下枝は気息|奄々《えんえん》と、無何有《むかう》....
[普門]もっと見る