紛議の書き順(筆順)
紛の書き順アニメーション ![]() | 議の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
紛議の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 紛10画 議20画 総画数:30画(漢字の画数合計) |
紛議 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
紛議と同一の読み又は似た読み熟語など
踏ん切り 踏ん切る
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
議紛:ぎんふ紛を含む熟語・名詞・慣用句など
紛諍 紛擾 紛う 紛議 紛糾 紛更 紛錯 紛雑 紛失 紛戦 紛然 紛紛 紛乱 紛紜 紛紜 紛い 内紛 小紛 紛争 紛る 紛よふ 紛争審 見紛う 目紛れ 珍紛漢 紛い織 紛える 紛い物 紛れ所 紛らす 紛はす 紛はし 聞き紛ふ 思ひ紛ふ 紛らせる 打ち紛る 言ひ紛ふ 掻き紛る 取紛れる 降り紛ふ ...[熟語リンク]
紛を含む熟語議を含む熟語
紛議の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海島冒険奇譚 海底軍艦」より 著者:押川春浪
我物顏《わがものがほ》に此《この》島《しま》を占領《せんりよう》する事《こと》であらう。元《もと》より紛議《ふんぎ》も葛藤《かつとう》も恐《おそ》るゝ所《ところ》でない、正理《せいり》は我《われ》にあるの....「工場細胞」より 著者:小林多喜二
特高主任は鉛筆をもてあそびながら、彼の顔をじッと見た。一寸だまった。 ――そればかりではないんだ。紛議の交渉とか争議費用として受取った金の分配などで、君がどの位誤魔化されているか知れない。――河田たち....「国語尊重」より 著者:伊東忠太
れ猶《な》ほ寺内《てらうち》をジナイと呼《よ》ぶが如《ごと》し」と抗辯《かうべん》して一|場《ぜう》の紛議《ふんぎ》を釀《かも》したことがあつた。 これは一|時《じ》の笑話《せうわ》に過《す》ぎぬが、こ....