紛書き順 » 紛の熟語一覧 »紛らかすの読みや書き順(筆順)

紛らかすの書き順(筆順)

紛の書き順アニメーション
紛らかすの「紛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
紛らかすの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
かの書き順アニメーション
紛らかすの「か」の書き順(筆順)動画・アニメーション
すの書き順アニメーション
紛らかすの「す」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紛らかすの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まぎら-か-す
  2. マギラ-カ-ス
  3. magira-ka-su
紛10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
紛らかす
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

紛らかすと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
すから紛:すからぎま
紛を含む熟語・名詞・慣用句など
紛諍  紛擾  紛う  紛議  紛糾  紛更  紛錯  紛雑  紛失  紛戦  紛然  紛紛  紛乱  紛紜  紛紜  紛い  内紛  小紛  紛争  紛る  紛よふ  紛争審  見紛う  目紛れ  珍紛漢  紛い織  紛える  紛い物  紛れ所  紛らす  紛はす  紛はし  聞き紛ふ  思ひ紛ふ  紛らせる  打ち紛る  言ひ紛ふ  掻き紛る  取紛れる  降り紛ふ    ...
[熟語リンク]
紛を含む熟語
らを含む熟語
かを含む熟語
すを含む熟語

紛らかすの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

十二支考」より 著者:南方熊楠
数十を聚《あつ》め跳ね喧《かしま》しからしむ。その言に、猿は人の泣き声を聞くと腸絶えて死ぬからこうして紛らかすと、〈猿声悲し、故に峡中裳を沾《ぬら》すの謡あり、これすなわち人の声の悲しきを畏る、異なるかな....
[紛らかす]もっと見る