墓書き順 » 墓の熟語一覧 »墓所の読みや書き順(筆順)

墓所の書き順(筆順)

墓の書き順アニメーション
墓所の「墓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
墓所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

墓所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はか-しょ
  2. ハカ-ショ
  3. haka-syo
墓13画 所8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
墓所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

墓所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所墓:ょしかは
墓を含む熟語・名詞・慣用句など
墓木  墓地  墓前  墓石  墓石  墓制  墓場  墓所  墓所  墓所  墓守  墓地  墓畔  墓碑  墓所  墳墓  墓表  墓苑  墓標  墓園  野墓  御墓  墓碣  墓標  墓誌  青墓  捨墓  双墓  展墓  八墓  墓穴  墓域  墓参  墓穴  埋め墓  五墓日  詣り墓  埋け墓  参り墓  支石墓    ...
[熟語リンク]
墓を含む熟語
所を含む熟語

墓所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
後談 寛文《かんぶん》十一年の正月、雲州《うんしゅう》松江《まつえ》祥光院《しょうこういん》の墓所《はかしょ》には、四基《しき》の石塔が建てられた。施主は緊《かた》く秘したと見えて、誰も知っている....
瓜の涙」より 著者:泉鏡花
い処にある。 「ぼろきてほうこう。ぼろきてほうこう。」 昼も梟《ふくろう》が鳴交わした。 この寺の墓所《はかしょ》に、京の友禅とか、江戸の俳優|某《なにがし》とか、墓があるよし、人伝《ひとづて》に聞い....
活人形」より 著者:泉鏡花
き、「応《うむ》、僕は横須賀の探偵だ。」 遁げると見せかけ八蔵は遠くも走らず取って返し、裏手へ廻って墓所《はかしょ》に入《い》り、下枝が臥《ふ》したる部室《へや》の前に、忍んで様子を窺《うかが》えり。 ....
[墓所]もっと見る