青墓の書き順(筆順)
青の書き順アニメーション ![]() | 墓の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
青墓の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 青8画 墓13画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
靑墓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
青墓と同一の読み又は似た読み熟語など
青墓目井
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
墓青:かはおあ墓を含む熟語・名詞・慣用句など
墓木 墓地 墓前 墓石 墓石 墓制 墓場 墓所 墓所 墓所 墓守 墓地 墓畔 墓碑 墓所 墳墓 墓表 墓苑 墓標 墓園 野墓 御墓 墓碣 墓標 墓誌 青墓 捨墓 双墓 展墓 八墓 墓穴 墓域 墓参 墓穴 埋め墓 五墓日 詣り墓 埋け墓 参り墓 支石墓 ...[熟語リンク]
青を含む熟語墓を含む熟語
青墓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「十二支考」より 著者:南方熊楠
は後に死にたる処を人に知られずと誉《ほ》めけりとある。多田満仲《ただのみつなか》の弟、満政の後で美濃の青墓で義朝と名のり、面皮を剥いで死んだ源重成を指《さ》すか。『大和本草』には猫は死ぬ時極めて醜い由で、....「国文学の発生(第四稿)」より 著者:折口信夫
ら胚胎したのであらう。三十三所の順礼歌の最後が「谷汲」であり、さんげ念仏の小栗転生物語の小萩の居たのは青墓であつた。熊野と美濃との関係は閑却出来ぬ。 あひの山ぶしは、和讃・今様から、絵解きに移り、更に念仏....「随筆 新平家」より 著者:吉川英治
頭にも幾つかのそれらの史話が思い出されていた。平治の乱の後、少年頼朝が父のみよりを尋ねて行ったという“青墓ノ宿”というのが、山畑の片隅に、白いペンキ塗の杭に書かれてあった。 車窓からは見えもしないが、絵....