俸書き順 » 俸の熟語一覧 »俸米の読みや書き順(筆順)

俸米の書き順(筆順)

俸の書き順アニメーション
俸米の「俸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
米の書き順アニメーション
俸米の「米」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

俸米の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ほう-まい
  2. ホウ-マイ
  3. hou-mai
俸10画 米6画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
俸米
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

俸米と同一の読み又は似た読み熟語など
恵方参り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
米俸:いまうほ
俸を含む熟語・名詞・慣用句など
月俸  加俸  俸禄  俸米  罰俸  本俸  年俸  増俸  食俸  現俸  減俸  号俸  年功加俸  俸給生活者    ...
[熟語リンク]
俸を含む熟語
米を含む熟語

俸米の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

破戒」より 著者:島崎藤村
前まで、先祖代々の職務《つとめ》であつて、父はその監督の報酬《むくい》として、租税を免ぜられた上、別に俸米《ふち》をあてがはれた。それ程の男であるから、貧苦と零落との為め小県郡の方へ家を移した時にも、八歳....
[俸米]もっと見る