崩えの書き順(筆順)
崩の書き順アニメーション ![]() | えの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
崩えの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 崩11画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
崩え |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
崩えと同一の読み又は似た読み熟語など
遺族援護法 育英会 園田学園女子大学 化膿性髄膜炎 各駅停車 葛西臨海水族園 乾性肋膜炎 感染性心内膜炎 関東学園大学 関特演
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
え崩:えく崩を含む熟語・名詞・慣用句など
土崩 崩ゆ 壊崩 雪崩 崩漏 崩落 崩え 崩壊 崩潰 崩す 崩る 潰崩 裏崩れ 売崩し 氷雪崩 崩し字 崩し書 崩し紋 崩れ梁 人雪崩 算崩し 崩れ足 崩れ際 三崩し 崩える 持崩す 取崩す 突崩す 切崩す 書崩す 打崩す 崩れる 着崩す 岡不崩 γ崩壊 β崩壊 α崩壊 崩壊熱 尿崩症 雪崩る ...[熟語リンク]
崩を含む熟語えを含む熟語
崩えの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「長塚節歌集」より 著者:長塚節
ぽなし》、實を採り來、ひだりの、孔にさし、みぎりの、孔にさし、忽ちに、息は通へど、炭竈の、烟噴き孔、土崩えて、塞がりてありしを、知らずと燒きし、かゝり炭、いぶり炭、へつひには、火が足らず、火鉢には、烟立つ....「「ほ」・「うら」から「ほがひ」へ」より 著者:折口信夫
新羅王風のになるか、「あの物がわたしの心のしるしだ」と言つた風の言ひ方になる。「鎌倉のみこしがさきの岩崩えの君が悔ゆべき心は持たじ」(万葉巻十四、三三六五)は、単なる修飾ばかりでなく、物を誓ひに立てゝ、心....「蜜柑山散策」より 著者:北原白秋
畑の青さ。黄の勝つたのは白菜である。それらの新鮮さは到る処に段段を成してゐる。地震前の小径かと思はれる崩え崖のそこらには、土まじりの枯草に竜胆が蕾《つぼ》んでゐる。薊《あざみ》の咲き出したばかりの紅紫と白....