坊書き順 » 坊の熟語一覧 »青坊主の読みや書き順(筆順)

青坊主の書き順(筆順)

青の書き順アニメーション
青坊主の「青」の書き順(筆順)動画・アニメーション
坊の書き順アニメーション
青坊主の「坊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
青坊主の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

青坊主の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あお-ぼうず
  2. アオ-ボウズ
  3. ao-bouzu
青8画 坊7画 主5画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
靑坊主
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

青坊主と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
主坊青:ずうぼおあ
坊を含む熟語・名詞・慣用句など
坊庁  凸坊  寝坊  立坊  坊内  条坊  酒坊  宿坊  春坊  僧坊  泥坊  前坊  坊津  坊城  坊守  坊本  坊門  坊様  坊令  池坊  坊中  隠坊  里坊  坊舎  本坊  瓜坊  看坊  亭坊  坊市  柚坊  坊刻  坊間  坊官  教坊  坊主  御坊  飴坊  鼠坊  鏡裏坊  坊主刈    ...
[熟語リンク]
青を含む熟語
坊を含む熟語
主を含む熟語

青坊主の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
三人でないとどうも面白くないので、お国が善昌を誘い出して時々かの普在寺へ遊びにゆく。この寺の覚光という青坊主がまたお話にならない堕落坊主で、酒は飲む、博奕は打つ、女狂いはするという奴だから堪まらない。同気....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
すえごし》で顔を見上げる、と皺面《しわづら》ばかりが燭の影に真赤《まっか》になった。――この赤親仁と、青坊主が、廊下はずれに物言う状《さま》は、鬼が囁《ささや》くに異ならず。 「ええ、」 「どこか呻吟《う....
光籃」より 著者:泉鏡花
忽《たちま》ち陰惨として、灰に血を交《ま》ぜた雨が飛んだ。 「船頭さん/\。」 「お船頭々々。」 と青坊主《あおぼうず》は、異変を恐れて、船頭に敬意を表した。 「苫《とま》があるで。」 「や、苫どころか....
[青坊主]もっと見る