紡錘体の書き順(筆順)
紡の書き順アニメーション ![]() | 錘の書き順アニメーション ![]() | 体の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
紡錘体の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 紡10画 錘16画 体7画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
紡錘體 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
紡錘体と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体錘紡:いたいすうぼ紡を含む熟語・名詞・慣用句など
紡錘 紡織 紡車 紡糸 紡機 紡綿 半紡 粗紡 紡ぐ 精紡 紡錘 紡毛 混紡 紡績 紡績糸 紡績腺 紬紡糸 紡績紬 腱紡錘 絹紡糸 紡毛糸 紡錘虫 混紡糸 手紡績 紡ぎ歌 筋紡錘 紡錘形 紡錘糸 紡錘体 全紡縮緬 絹紡縮緬 絹糸紡績 紡毛織物 綿糸紡績 紡績機械 紡績綿糸 紡績突起 紡績絹糸 紡績工業 水車紡績 ...[熟語リンク]
紡を含む熟語錘を含む熟語
体を含む熟語
紡錘体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「簔虫と蜘蛛」より 著者:寺田寅彦
まりわれわれの先祖が簔虫《みのむし》や蜘蛛の先祖と同じであってもいいような気がして来る。 四十九個の紡錘体の始末に困ったが、結局花畑のすみの土を深く掘ってその奥に埋めてしまった。その中の幾パーセントには....「小さな出来事」より 著者:寺田寅彦
その先の方は簑の尾の尖端から下へ一|寸《すん》ほども突き出て不恰好に反りかえっていた。それがこの奇妙な紡錘体の把柄《とって》とでも云いたいような恰好をしているのであった。枝に取り付いている上端は眼に見えな....