勃書き順 » 勃の熟語一覧 »勃然の読みや書き順(筆順)

勃然の書き順(筆順)

勃の書き順アニメーション
勃然の「勃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
然の書き順アニメーション
勃然の「然」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勃然の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぼつ-ぜん
  2. ボツ-ゼン
  3. botsu-zen
勃9画 然12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
勃然
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

勃然と同一の読み又は似た読み熟語など
没前  歿前  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
然勃:んぜつぼ
勃を含む熟語・名詞・慣用句など
王勃  勃勃  勃発  勃然  勃興  鬱勃  勃起  周勃  勃起障害  牛溲馬勃  雄心勃勃  勃起不全  勃起機能障害    ...
[熟語リンク]
勃を含む熟語
然を含む熟語

勃然の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
多恨らしい、冷ややかな、さびしい表現法で、そして息気《いき》づまるような若さと若さとの共鳴の中に……。勃然《ぼつぜん》として焼くような嫉妬《しっと》が葉子の胸の中に堅く凝《こご》りついて来た。葉子はすり寄....
雨ばけ」より 著者:泉鏡花
を踏む音も立てないで、のそりと歩む。 「とう、とう、とう/\。」 こんな事は前例が嘗《かつ》てない。勃然《ぼつぜん》としていきり立つた従者が、づか/\石垣を横に擦《す》つて、脇鞍《わきぐら》に踏張《ふん....
活人形」より 著者:泉鏡花
り外に入れて置く処はない。実に不思議でなりません。とさすがの得三も呆れ果てて、悄《しお》れ返れば高田は勃然《むっ》として、「そういうことのあろう道理は無い。ふふん、こりゃにわかにあの娘が惜しくなったのだな....
[勃然]もっと見る