堀江の書き順(筆順)
堀の書き順アニメーション ![]() | 江の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
堀江の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 堀11画 江6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
堀江 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
堀江と同一の読み又は似た読み熟語など
堀栄一 堀英四郎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
江堀:えりほ堀を含む熟語・名詞・慣用句など
堀基 堀晃 堀江 外堀 堀切 竪堀 堀割 堀川 内堀 総堀 堀端 堀釣 堀田 縦堀 空堀 堀内 堀新 堀留 堀轍 堀河 横堀 新堀 釣堀 堀斉 小堀 堀部 堀達 堀親民 堀忠俊 堀親昌 堀善蔵 堀著朝 堀直為 堀親賢 堀静軒 堀正礼 堀正平 堀親貞 堀親長 堀親良 ...[熟語リンク]
堀を含む熟語江を含む熟語
堀江の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「南地心中」より 著者:泉鏡花
ような婦《おんな》でね。以前、芸妓《げいしゃ》で居ました時、北新地《きたのしんち》、新町《しんまち》、堀江が、一つ舞台で、芸較べを遣《や》った事があります。その時、南から舞で出ました。もっとも評判な踊手な....「僻見」より 著者:芥川竜之介
山水の素人作者である。 巽斎は名は孔恭《こうきよう》、字《あざな》は世粛《せいしゆく》と云ひ、大阪の堀江に住んでゐた造り酒屋の息子である。巽斎自身「余幼年より生質軟弱にあり。保育を専《もつぱら》とす」と....「怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
して聴くが好い」 真堀洞斎は実に大阪落城者の一人で有った。しかも真田幸村《さなだゆきむら》の部下で、堀江錦之丞《ほりえきんのじょう》と云い、幸村の子|大助《だいすけ》と同年の若武者。但し大阪城内に召抱え....