娘書き順 » 娘の熟語一覧 »御娘の読みや書き順(筆順)

御娘の書き順(筆順)

御の書き順アニメーション
御娘の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
娘の書き順アニメーション
御娘の「娘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

御娘の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. お-むす
  2. オ-ムス
  3. o-musu
御12画 娘10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
御娘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

御娘と同一の読み又は似た読み熟語など
馬の尾結び  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
娘御:すむお
娘を含む熟語・名詞・慣用句など
姪娘  乙娘  大娘  傅娘  娘子  娘核  弟娘  斎娘  娘組  娘心  紅娘  娘宿  娘腹  長娘  橘娘  喜娘  鷺娘  御娘  姑娘  花娘  娘婿  娘分  娘子  娘気  藤娘  末娘  娘御  筆娘  小娘  生娘  娘核  鬼娘  愛娘  雪娘  宅子娘  傅き娘  常陸娘  一つ娘  看板娘  膳大娘    ...
[熟語リンク]
御を含む熟語
娘を含む熟語

御娘の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俊寛」より 著者:芥川竜之介
の加茂河原《かもがわら》の西、一条の北の辺《ほとり》に住ませられる、出雲路《いずもじ》の道祖《さえ》の御娘《おんむすめ》じゃ。が、この神は父の神が、まだ聟《むこ》の神も探されぬ内に、若い都の商人《あきゅう....
「平家物語」ぬきほ(言文一致訳)」より 著者:作者不詳
主上が大変御歎きになったので中宮から沢山の御看病の女房をおよこしになった中に、桜町の中納言*重教の卿の御娘の小督の殿と云って禁中一の美人でその上、二人とない琴の上手な女房が居らっしゃった。その頃まだ少将で....
迷信解」より 著者:井上円了
および豹尾《ひょうび》神の八神である。その縁起を見るに、歳徳神は南海の沙竭羅竜王《さからりゅうおう》の御娘にして天下第一の美人なるゆえに、牛頭天王《ごずてんのう》これをうけて后《きさき》としたてまつり、八....
[御娘]もっと見る