名書き順 » 名の熟語一覧 »名取川の読みや書き順(筆順)

名取川の書き順(筆順)

名の書き順アニメーション
名取川の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
取の書き順アニメーション
名取川の「取」の書き順(筆順)動画・アニメーション
川の書き順アニメーション
名取川の「川」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

名取川の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なとり-がわ
  2. ナトリ-ガワ
  3. natori-gawa
名6画 取8画 川3画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
名取川
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

名取川と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
川取名:わがりとな
名を含む熟語・名詞・慣用句など
悪名  宛名  威名  異名  異名  一名  栄名  英名  艶名  汚名  乙名  音名  仮名  仮名  仮名  仮名  画名  雅名  戒名  改名  改名  階名  学名  官名  官名  漢名  漢名  記名  貴名  偽名  逆名  旧名  虚名  玉名  空名  桑名  芸名  原名  古名  呼名    ...
[熟語リンク]
名を含む熟語
取を含む熟語
川を含む熟語

名取川の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新釈諸国噺」より 著者:太宰治
かしわばら》天皇|大永《たいえい》年間、陸奥《みちのく》一円にかくれなき瀬越の何がしという大賊、仙台|名取川《なとりがわ》の上流、笹谷峠《ささやとうげ》の附近に住み、往来の旅人をあやめて金銀荷物|押領《お....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
来て、しかも子供の口から、こういったあざけりをあてつけられようとは、あさましい。 白雲が舌を捲いて、名取川の岸まで来ると、そこで、一ぜん飯屋に身を投じました。前の川で取った川魚を炙《あぶ》って、そのまま....
田沢稲船」より 著者:長谷川時雨
名だな。錦子さんでも好いけれど、最上川《もがみがわ》がそばなのでしょう。みちのくというと、最上川だの、名取川だの、衣川《ころもがわ》だの、北上川《きたかみがわ》だのって、なつかしい川の名が多い。父が、ずっ....
[名取川]もっと見る