名書き順 » 名の熟語一覧 »虚名の読みや書き順(筆順)

虚名の書き順(筆順)

虚の書き順アニメーション
虚名の「虚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
名の書き順アニメーション
虚名の「名」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

虚名の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょ-めい
  2. キョ-メイ
  3. kyo-mei
虚11画 名6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
虛名
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

虚名と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
名虚:いめょき
名を含む熟語・名詞・慣用句など
悪名  宛名  威名  異名  異名  一名  栄名  英名  艶名  汚名  乙名  音名  仮名  仮名  仮名  仮名  画名  雅名  戒名  改名  改名  階名  学名  官名  官名  漢名  漢名  記名  貴名  偽名  逆名  旧名  虚名  玉名  空名  桑名  芸名  原名  古名  呼名    ...
[熟語リンク]
虚を含む熟語
名を含む熟語

虚名の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
した。若し袋に入れた月給以外に原稿料のとれることを幸福であるとするならば、僕は彼等よりも幸福である。(虚名などは幸福にはならない。)かう云ふ点を除外すれば、僕等は彼等と職業的に何の相違も持つてゐない。少く....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
紅顔涅歯、徒に巾幗の姿を弄ぶ三月雛となり了ンぬ。 一言すれば、彼等は武士たるの実力をすてて、武士たるの虚名を擁したりき。武士たるの習練を去りて、武士たるの外見を存したりき。平氏の成功は天下太平を齎し、天下....
骨董羹」より 著者:芥川竜之介
呉門雑詩《ごもんざっし》に云ふ。看尽煙花細品評《えんくわをみつくしてこまかにひんぴやうす》、始知佳麗也虚名《はじめてしるかれいのまたきよめいなるを》、従今不作繁華夢《いまよりおこさずはんくわのゆめ》、消領....
[虚名]もっと見る