免書き順 » 免の熟語一覧 »勅免の読みや書き順(筆順)

勅免の書き順(筆順)

勅の書き順アニメーション
勅免の「勅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
免の書き順アニメーション
勅免の「免」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勅免の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょく-めん
  2. チョク-メン
  3. choku-men
勅9画 免8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
敕免
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

勅免と同一の読み又は似た読み熟語など
鉛直面  垂直面  直面  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
免勅:んめくょち
免を含む熟語・名詞・慣用句など
免責  下免  免状  御免  特免  任免  免囚  高免  高免  P免  免役  赦免  免税  免震  勅免  定免  免訴  免田  免職  転免  罷免  除免  免る  免疫  仮免  免官  改免  皆免  放免  宥免  免許  減免  原免  免除  免罪  放免  免疫力  免疫体  免税点  免税店    ...
[熟語リンク]
勅を含む熟語
免を含む熟語

勅免の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

源氏物語」より 著者:紫式部
であって、燕寝《えんしん》に侍する女御《にょご》、更衣《こうい》が起こした問題ではないから、過失として勅免があればそれでよいということになった。帝の御|愛寵《あいちょう》を裏切って情人を持った点をお憎みに....
法然行伝」より 著者:中里介山
たけれども、今は主上の御憤りが強い時であるから却っておいさめ申しても悪い。そのうち御気色をうかがって御勅免を申請うということを語られた。月輪殿の傷心のほどはよその見る眼も痛ましいものであった。 三十四 ....
私本太平記」より 著者:吉川英治
とつは、新田|義興《よしおき》の応援である。 北条時行(亡き高時の遺子《わすれがたみ》)は、そのご、勅免となって、伊豆にいたので、顕家の南下に呼応《こおう》して、箱根に旗を上げ、また、新田義興(当年、ま....
[勅免]もっと見る