宥免の書き順(筆順)
宥の書き順アニメーション ![]() | 免の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
宥免の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 宥9画 免8画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
宥免 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
宥免と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
免宥:んめうゆ免を含む熟語・名詞・慣用句など
免責 下免 免状 御免 特免 任免 免囚 高免 高免 P免 免役 赦免 免税 免震 勅免 定免 免訴 免田 免職 転免 罷免 除免 免る 免疫 仮免 免官 改免 皆免 放免 宥免 免許 減免 原免 免除 免罪 放免 免疫力 免疫体 免税点 免税店 ...[熟語リンク]
宥を含む熟語免を含む熟語
宥免の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
「その方どもの罪業《ざいごう》は無知|蒙昧《もうまい》の然らしめた所じゃによって、天上皇帝も格別の御宥免《ごゆうめん》を賜わせらるるに相違あるまい。さればわしもこの上なお、叱り懲《こら》そうとは思うて居....「十万石」より 著者:泉鏡花
、飼鳥《かひどり》をお勸《すゝ》め申《まを》せしは私《わたくし》一世《いつせい》の過失《あやまち》、御宥免《ごいうめん》ありたし」と只管《ひたすら》にわび奉《たてまつ》りぬ。「然《しか》らば出《い》でよ。....「食器は料理のきもの」より 著者:北大路魯山人
、大家でおられるみなさまを前にして、料理の話をいたしますのは、いささか失礼になりますが、しばらくは、ご宥免《ゆうめん》を願いたいと思います。 仮りに私が申してみますれば、料理も刺身なら刺身で、庖丁の冴え....