免書き順 » 免の熟語一覧 »減免の読みや書き順(筆順)

減免の書き順(筆順)

減の書き順アニメーション
減免の「減」の書き順(筆順)動画・アニメーション
免の書き順アニメーション
減免の「免」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

減免の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げん-めん
  2. ゲン-メン
  3. gen-men
減12画 免8画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
減免
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

減免と同一の読み又は似た読み熟語など
狂言面  原免  原綿  分限免職  門限面倒  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
免減:んめんげ
免を含む熟語・名詞・慣用句など
免責  下免  免状  御免  特免  任免  免囚  高免  高免  P免  免役  赦免  免税  免震  勅免  定免  免訴  免田  免職  転免  罷免  除免  免る  免疫  仮免  免官  改免  皆免  放免  宥免  免許  減免  原免  免除  免罪  放免  免疫力  免疫体  免税点  免税店    ...
[熟語リンク]
減を含む熟語
免を含む熟語

減免の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右大臣実朝」より 著者:太宰治
て、同じ月の十三日には、将軍家がその頃の頻々たる天変地異に依る関東一帯の不作をお見越しなされて、年貢の減免を仰出され、いよいよ御高徳を讃嘆せられ、また、時々は、ふいと思ひ出されたやうに前庭に面してお出まし....
一過程」より 著者:島木健作
らふのであつた。――組合の組織の急速な發展の原因はこれらの諸現象の交錯したなかにあつたといへる。小作料減免の要求においては彼らは強腰で一歩もあとへ引かなかつた。裏切りを拒ぐための小作料の共同保管は彼らに不....
不在地主」より 著者:小林多喜二
┐ │ 決議 │ │ 今回岸野小作人が遠路出樽、小作料減免を歎願せ │ │ るは、一昨年来の凶作を考えるとき、その要求に何 │ │ 等不当なるものあるを....
[減免]もっと見る