免書き順 » 免の熟語一覧 »新免無二斎の読みや書き順(筆順)

新免無二斎[人名]の書き順(筆順)

新の書き順
新免無二斎の「新」の書き順(筆順)動画・アニメーション
免の書き順
新免無二斎の「免」の書き順(筆順)動画・アニメーション
無の書き順
新免無二斎の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
二の書き順
新免無二斎の「二」の書き順(筆順)動画・アニメーション
斎の書き順
新免無二斎の「斎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

新免無二斎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しんめん-むにさい
  2. シンメン-ムニサイ
  3. shinmen-munisai
新13画 免8画 無12画 二2画 斎11画 
総画数:46画(漢字の画数合計)
新免無二齋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

新免無二斎と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
斎二無免新:いさにむんめんし
免を含む熟語・名詞・慣用句など
免責  下免  免状  御免  特免  任免  免囚  高免  高免  P免  免役  赦免  免税  免震  勅免  定免  免訴  免田  免職  転免  罷免  除免  免る  免疫  仮免  免官  改免  皆免  放免  宥免  免許  減免  原免  免除  免罪  放免  免疫力  免疫体  免税点  免税店    ...
[熟語リンク]
新を含む熟語
免を含む熟語
無を含む熟語
二を含む熟語
斎を含む熟語

新免無二斎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

巌流島」より 著者:直木三十五
蔵は従っていたのである。 武蔵の父は十手の名人で無二斎と称し、主人、新免氏の姓を名乗る事を許されて、新免無二斎とも称していたが、この人夫妻の墓は美作《みまさか》の国|英田郡《あいだごおり》字宮本と云う所....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
えてくる。 毎日の山狩だ。 飼蚕《かいこ》の掃きたても、畑打ちも手につかないのである。 当村、新免無二斎《しんめんむにさい》の遺子|武蔵《たけぞう》事《こと》、予而《かねて》、追捕《ついぶ》お沙汰....
随筆 宮本武蔵」より 著者:吉川英治
州が郷里だが、何でもこの平田姓のほうの流れで、武蔵の縁家が先祖だと、いつか汽車の中で聞いた。武蔵の父が新免無二斎を名のり、彼も新免姓を時々用いたのは、功があって、主君から姓をもらったのであるという。これは....
[新免無二斎]もっと見る