免書き順 » 免の熟語一覧 »免ずるの読みや書き順(筆順)

免ずるの書き順(筆順)

免の書き順アニメーション
免ずるの「免」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順アニメーション
免ずるの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
免ずるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

免ずるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. めん-ずる
  2. メン-ズル
  3. men-zuru
免8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
免ずる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

免ずると同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るず免:るずんめ
免を含む熟語・名詞・慣用句など
免責  下免  免状  御免  特免  任免  免囚  高免  高免  P免  免役  赦免  免税  免震  勅免  定免  免訴  免田  免職  転免  罷免  除免  免る  免疫  仮免  免官  改免  皆免  放免  宥免  免許  減免  原免  免除  免罪  放免  免疫力  免疫体  免税点  免税店    ...
[熟語リンク]
免を含む熟語
るを含む熟語

免ずるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
の骨折りも認めないわけにいかないから、特別の憐憫《れんびん》をもってきっと叱《しか》り置く、特に手錠を免ずるなんて――それを言い渡された時は、御奉公もこれまでだと思って、わたしも我慢して来ました。」 そ....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
て人民が木租を納め来たった場所であるからと言って、自由に入山《いりやま》伐木を許し、なお、木租の上納を免ずる代償として、許可なしに五木を伐採することを禁じたのである。 こんな動かせない歴史がある。半蔵は....
太平洋魔城」より 著者:海野十三
君は三度もこばんだね。よろしい、おい、ガルスキー。司令官の名において、今日、ただ今かぎり、副司令の職を免ずる。直ちに自室へ引取って、追って沙汰のあるまで待て」 「え、副司令を免ずる。そ、それはあまりです。....
[免ずる]もっと見る