唯書き順 » 唯の熟語一覧 »唯心論の読みや書き順(筆順)

唯心論の書き順(筆順)

唯の書き順アニメーション
唯心論の「唯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
唯心論の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
論の書き順アニメーション
唯心論の「論」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

唯心論の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆいしん-ろん
  2. ユイシン-ロン
  3. yuishin-ron
唯11画 心4画 論15画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
唯心論
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

唯心論と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
論心唯:んろんしいゆ
唯を含む熟語・名詞・慣用句など
唯一  唯唯  唯一  唯唯  唯物  唯円  唯諾  唯識  唯事  唯今  唯に  唯空  唯念  唯善  称唯  称唯  唯心  唯心  唯識会  唯心論  唯物論  林唯一  曾之唯  唯美派  唯名論  唯識論  唯識派  唯識宗  唯川恵  唯さえ  唯識講  唯我論  森丘正唯  唯権太夫  上田唯郎  唯是震一  松本唯一  酒井裕唯  斎藤唯信  斎藤唯浄    ...
[熟語リンク]
唯を含む熟語
心を含む熟語
論を含む熟語

唯心論の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神秘的半獣主義」より 著者:岩野泡鳴
と棄てたところを、エメルソンは一個のコンベンシヨン、形式を以つて解釋が出來ると云つて居る――その形式は唯心論である。 唯心論と云へば、哲學者等は古いと笑ふだらうが、エメルソンのは少し違つて居る。渠は唯心....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
》するのではなく、却《かえ》って事物(現象としての)が認識作用に遵合するのである」といった言葉は、単に唯心論者の常套語《じょうとうご》とばかりはいい退けてしまうことが出来ない。そこには動かすことの出来ない....
安藤昌益」より 著者:狩野亨吉
つたならば、彼はあんな唯心的に誤解され易いことを云はなかつたであらうと思ふ。しかし私は今云ふとするのは唯心論にどの位の聲援を與へたかを論評するのではなく、かの語の裏面には事實的にも純理的にも彼我相對と云ふ....
[唯心論]もっと見る