民有の書き順(筆順)
民の書き順アニメーション ![]() | 有の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
民有の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 民5画 有6画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
民有 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
民有と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
有民:うゆんみ有を含む熟語・名詞・慣用句など
仮有 官有 含有 享有 共有 区有 具有 空有 偶有 県有 固有 互有 公有 合有 国有 三有 三有 四有 子有 市有 死有 私有 実有 社有 所有 諸有 生有 占有 専有 総有 村有 中有 町有 都有 特有 非有 富有 分有 併有 保有 ...[熟語リンク]
民を含む熟語有を含む熟語
民有の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
ていた。全山の面積およそ三十八万町歩あまりのうち、その十分の九にわたるほどの大部分が官有地に編入され、民有地としての耕地、宅地、山林、それに原野をあわせてわずかにその十分の一に過ぎなくなった。新しい木曾谷....「現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
ある。ダンスホール、レヴュー、其の他の弾圧も亦、一つの思想統制に帰着することを知らねばならぬ。 電力民有国営案さえも亦、一つの思想問題として現われた。内閣調査官奥村案は一種のファッショ的イデオロギーと評....「明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
初代市川女寅死す、二十八歳。容貌技芸共にすぐれ、前途多望と称せられたる女形なり。 ○七月十六日、東京府民有志の発企にて、来朝中の米国前大統領グラント氏を新富座に招待し、新作の史劇「後三年奥州軍記」と芸妓の....